独男の雑記帳

60代コミュ障独身男(結婚歴なし)の存在していた記録

眠剤でちょっと落ち着きました

先日精神科クリニックを訪れて睡眠薬を処方してもらいました。精神科・心療内科など敷居が高い方もいらっしゃるかもしれませんが、私は今までの長年の経緯で(どんな経緯かここでは省略しますが)、調子が悪いと思ったら精神科・心療内科やカウンセラーを訪れることに別に抵抗はないです。最近はほどんど行ってないですが、1年くらい前に一度カウンセラーを訪れてますね。

hidsgo.hatenablog.com

 

不眠で苦しんでたわけではないです。横になれば眠れます。でもすごく夜更かしをして、朝無理して起きて昼間は眠くだるくて作業効率もすごく悪く、そして夜またずるずると遅くなって、という生活に陥っていました。眠りも浅いと思いました。それで薬できちんと眠るようにしたかったんです。

 

今回訪れたのは以前にも数回訪れたことがある医院で、3年くらい前に一度その眠剤を処方され、飲んでも朝が重くもならず、いい眠剤だと認識していたのでまた処方をお願いしました。

 

薬はフルニトラゼパム錠、ロヒプノールという商品名でよく知られている眠剤ですね。今回は実際はロヒプノールではなくてジェネリックのアメルにしましたが、特に理由はないです。薬局でジェネリックにしますかと聞かれて、ジェネリックでいいですと答えたまでです。(関係ないですがロヒプノールをロプヒノールとよく言い間違えます。。)

 

服用してちゃんと眠れるようになりました。朝もすっきり起きられます。それよりも驚きだったのは、気持ちが落ち着きました。穏やかになりました。

  1. 薬の持つ鎮静作用
  2. しっかり眠れるようになったこと
  3. 薬を飲んだと思うことによるプラセボ効果

どれが効いたのか、これらの組み合わせでしょうか。

 

最近は職場でも集中できず仕事もままならない状態でした。

hidsgo.hatenablog.com

また自分のブログのあちこちに書いてますが、いつも孤独で苦しいです。。(以下の記事には孤独とは書いてないですが。。)

hidsgo.hatenablog.com

そんな状況でしたが、今回薬を服用してちょっと気持ちが穏やかになりました。問題が解決されたわけでなく、やらなければならない課題は目の前に山積したままです。でもちょっと落ち着いて対処できる感じになりました。

 

眠剤としては25年くらい前にハルシオンを服用したことがありますが、曖昧な記憶ですが、それほど楽になったような感じは持っていません。もちろん状況も違い比較はできないでしょうが、薬理作用の違いとロヒプノールのほうが持続時間が長いというためでしょうか。あくまでも素人の個人の感想ですが。

 

というわけで、ちょっと落ち着いた感じになったのですが、山積した課題が処理できるか、問題はこれからです。

 

TOEICお休み中

今日は10月TOEIC*の日ですが、私は申し込んでいません。先月9月25日のTOEIC*は申し込んでいたのですが、棄権しました。以前にも棄権はあったように思いますが、ブログをつけ始めた2014年9月からは棄権**したことはありませんでした。

TOEIC歴 - hidsgo’s diary

* 9月から「TOEIC Listening & Reading」ですね。
** ここで棄権とは申し込んだが受験しないこと

 

身辺状況の変化で、全く勉強できていません。9月は試験会場へ行けなくはなかったものの、いろいろ課題が山積していたので、やめてしまいました。

 

勉強はしてなくても、受験すれば970くらいは取れて、運が良ければ990も取れるかもしれません。でもそんなことでいいのかと思うところもあってのことです。7月に新形式でも990取れたので、ひと安心しているいうこともあります。

 

ただこのまま引き下がってやがてずるずるスコアが下がるということは避けたい。英語じゃないですが、9年くらい前に始めたマラソンでも当初はすごく走り込んでフルマラソンを4時間台前半で走ることができるようになったのに、忙しさや億劫さを優先させて今では6時間完走も無理そうなレベルになってしまっている。アスリートじゃない私はジョギング練習をやめるとすぐにタイムは落ちますが、TOEICレベルの英語はすぐに出来なくなることはないとは思います。でも高スコアのためにはある程度試験慣れも必要で、引き下がっているとスコアは落ちてしまうでしょう。それはもったいない。

 

また自分にはTOEICにより自分のメンタルをモニターするという意味合いもあります。

なぜTOEICを受けるのか (2) - hidsgo’s diary

 

焼きが回ると言うのでしょうか、何事でもそうですが、「そもそも~することに意味はあるのだろうか」などと考えてその営みをやめてしまうと、人生をつまらなくしてしまいます。ほとんどの趣味は本当に意味・価値があるかと問えば、生きるためには必要ないかもしれない。会社のためにあくせく働くことに意味はあるのかと問うていると、働くこともできなくなってしまう。だからやりたいと思ってることはとにかくやればいいし、やらなくてはいけないことは、やりながら意味を考えているのがいいでしょう。

 

しかし私の場合、漫然とTOEIC 970-990を繰り返していてそれでいいのかと。

 

今後の人生をもっと豊かにするための英語力、自分に自信をつける英語力、金につながる英語力の向上、ということをぼんやり考えています。

 

Orionids

今日の英語

Orionids   オリオン座流星群

 

今夜は今年オリオン座流星群が最も多く現れるらしい。

weathernews.jp

断っておくが私は天体は全く素人 laymanで、あくまで英単語の話。

 

オリオン座流星群、英語では the Orionids だそうだ。Orionid の発音は

  Orionids /əˈrʌɪənɪd/

ちなみにオリオンは

  Orion /əˈrʌɪən/

 

-id は「流星群」を作る接尾語らしい。

-id - definition of -id in English | Oxford Dictionaries

-id3

 1.3 Astronomy  Denoting a meteor in a shower radiating from a specified constellation.

なので Orion (オリオン座) が放射点(*) の流星群は Orionids (オリオン座流星群)、Perseus (ペルセウス座) が放射点のものは Perseids (ペルセウス座流星群) となる。なお the Orionids と短く呼ぶことが多いが、the Orionid meteor shower と呼ぶこともあるようだ。

Orionids - Wikipedia

*放射点: 放射状に見える流星の起点 (参考: 上記weathernews記事)。

オリオン座流星群の場合はオリオン座から放射状に飛び出してくるように見えるわけだが、オリオン座の星の破片が飛んで来るわけではない。そりゃそうだと思うが、呼び名の由来を今知った。。ちなみにオリオン座流星群ハレー彗星由来の塵らしい。

 

これに関連して以下のことも知っておくとわかった気になる。

meteor、meteoroid、meteorite の違い。

What is the difference between a meteor, a meteoroid, a meteorite, an asteroid and a comet? | HubbleSite - Reference Desk - FAQs

 

meteor は宇宙空間の破片物質が大気に突入して燃えるときの「光」のこと。つまり「流れ星」として見える現象。

meteoroid はその破片物質そのもののこと。「流星物質」と呼ぶらしい。

meteorite は「隕石」、つまり大気中で燃え尽きずに地表に到達した meteoroid のこと。

 

ところで最初の weather newsのサイトで、さっきまで北海道、福島、沖縄から星空生中継をやっていて、私も an Orionid meteor を見た。金と愛をくれとお願い。

 

最後に今、流星群と言えばこれですね。

www.kiminona.com

ティアマト (Tiamat) 流星群なら、the Tiamatids か。

追記: 「君の名は」ではティアマト彗星 (Tiamat comet) の破片が落下するんですね。ティアマト流星群 (Tiamatids) と呼ぶと、ティアマト座を放射点とする流星物質、になるので違いますね。

 

rugby

これは悲しい

平尾誠二氏、享年53。

www.sponichi.co.jp

 

上田氏の訃報は昨年だった。62歳。

上田昭夫さん急死 19年W杯でアイデア 大舞台見ることなく…

宿沢氏は2006年に55歳で。

宿澤広朗 - スポニチwiki

ラグビーワールドカップ日本開催を3年後に控える中で。合掌。

 

過去のラグビー記事

hidsgo.hatenablog.com

hidsgo.hatenablog.com

日本ラグビー南アフリカに勝った日

hidsgo.hatenablog.com

 

クチャラーとの戦い

このような愚痴記事を書きたくないと思いつつ、それを具体的に書くことが自分のブログの目的の1つでもあり、また普段話す人がいない私にとってはブログに書くことで吐き出すという効果も認められるため、記してみむとて記すなり。

 

この2,3年私を疲弊させた大きな (でも多分メインではない) 原因の1つが、この記事の件だ。

hidsgo.hatenablog.com

職場の後方座席に何かと物音を立てる人がいる。それに悩まされた。

さらにその声や笑い声が大きいだけでなく、キーボードを叩く音に始まり動作に伴い何かと大きな物音を立てる

実は「動作に伴い何かと大きな物音」という中に、食べ物を食べるとき口を閉じずクチャクチャ音を立てて食べる、ということも含まれる。クチャラーと呼ぶらしいことを、この記事を書いた少しあとに知った。

tabi-labo.com

 

クチャクチャの音は大きな物音ではないが、大変忌まわしい。もっともクチャクチャの音だけに悩まされたわけではないので、クチャラーという語で特徴を示すことができるという紹介にとどめる。

 

いろいろな人がいろいろな物音を立てるが、うるさく思う場合と、気にしない場合がある。最初に引用した以前の記事に書いたように

相手との関係の問題。相手と相互理解がある場合はその人の言動はさして気にならないだろう。この場合はそうでないから問題だった。

ということだと思う。

 

件のクチャラー氏の場合、前に職場で内輪のパーティーがあったとき、こんなことを言われた。

「あなたがなぜあの席に居るのかわからない」

おそらく、私の業務が班の業務と合致しておらず、なぜその席 / 班に居るのか、という事実に関する素朴な疑問だったのだと思う。しかし自分について否定的に考える傾向の私にとっては、君みたいに仕事の出来ない者がなぜその席に座っているのだ、みたいにネガティブに響く言葉だった。残念ながらその場ではどういう意味か聞き返さず、自分の班の中での役割について簡単に述べただけだった。ちゃんと「どういう意味? 」と聞くべきだった。

 

やがてクチャラー氏がけたたましくキーボードを叩く音や、いろいろなバタン、ドスンという物音、クチャクチャと食べる音が、ボディブローのように徐々に私を打ちのめしていった。自分に対し否定的もしくは無理解と(私が勝手に)思ってしまう相手からの騒音は、身にこたえたのだった。「なぜあんなに大きい音を立てるのだろう、なぜ口を開けて食べるのだろう、親は注意しなかったのだろうか?」自分の席に着くたびそう思うようになった。やがて私は自分の席に座ると集中することが全くできなくなってしまった。

なお念のために書いておくが、クチャラー氏は私を攻撃するつもりで音を立てるのではない。私が居ても居なくても、他の誰かが近くに居ても、クチャラー氏は同様に音を立てる。

音が大きいのは問題かもしれないが、私が被害妄想的に捉えるのは、私個人の問題である。私が勝手に苦しんでるのかもしれないが、しかしそれが現実に自分の中で起こっていて、私は疲弊した。

 

ところで、職場で他の人がうるさいと苦情を述べたことはずっと昔にも一度あった。27,8年前「あいつがうるさくて集中できない」と上司に相談した。結局それもその人から理解されていない状況だったからと解釈している。

八王子市内の職場だった。その職場で仕事していた時、前年から関東地方で起こっていた連続幼女誘拐殺人事件の犯人が八王子市内で逮捕されるという事が起きた。マスコミの大々的な報道が始まった日、私の留守番電話にこんなメッセージが入っていた。

「俺はおめーが犯人だと思ってたよ!!」

もしかしたら「八王子で捕まったと聞いておめーが捕まったのかと思ったよ」だったかもしれない。いずれにしろそんな意味のことだった。声の特徴から、また友人が少ない私の電話番号を知る人は少ないが職場の人間は名簿から電話番号を知ることが出来たことから、私がうるさいと苦情を述べた奴であることは明らかだった。

私に対し理解を示す者ではない、あるいは私とは相容れない者だから、その声が(実際大きな声でしゃべり散らしていて問題だったが)うるさく感じられたのだろうと、後から解釈したのだった。

 

私自身は音に対しては耐性があると思っていた。高1か高2の夏休み、すぐ隣で工場を解体し倉庫に立て直すという工事があった。朝から夕方まで重機やくい打ちなどの音が震動とともにガンガン響く中、当時エアコンもなかった自宅で汗だくになって問題集に取り組み、夏休み明けの試験の成績がよかったという思い出がある。その後その事をよく思い出し、どんな物音の中でも大丈夫みたいに思っていた。

人との関係は別物のようだ。

 

仮に職場に20人居るとすると、おそらく3人は私を嫌いそのうち1人は積極的にそれを言動で示すだろう。3人は私に理解または好意を示すだろう。あとの14人は好きでもないが嫌いでもなく、何とも思ってないだろう。少数の嫌悪派(もしくは無理解派)に振り回されないようにしたい。

 

ものすごく長々と記してしまった。書いてみると、騒音の中で被害妄想的に苦しんで疲弊した状況が客観的によくわかる。ナントカシヨウ。

おわり。

 

余裕はない ~ money matters

給与について

私の給料は低い。現在の会社は経験ほとんどなしで40代で途中入社だから、最初から低い。そして1年契約で定期昇給なし。しかも数年前に業績不振で全員給料1割カット、今も元に戻らない。そのため勤続10年以上になったが、給料は入社時より数万低い。ちなみに賞与もない。

大学同級生は1.5倍くらいを貰っている人が普通だろうし私の2倍を越えてる人も少なくないだろう、とよく思う。

額の少ないこともそうだが、昇給のないのはつらい。がんばる気を失くす。もっとも1000円くらいの昇給があるときはある。

 

英検1級・TOEIC 990? 関係ない。英語を使って仕事をバリバリ推し進めるならそれは評価されるだろうが、検定試験の結果なんか評価対象じゃない。

 

さらに退職金がない。(40代入社だからもともと退職金など期待できるものではなかろうが。)そこに待っているのは年金が月10万の生活だ。

将来を思うと、落ち着いて仕事なんかしている場合じゃない、みたいな。(まあこれはふざけて言ってるわけだが)

 

それでも現在の給料は1人では充分生活できるはずの額であり、55歳過ぎだったら世間の企業では減給され始める人もいるだろう。傍から見れば、一体何を言っているのかと。

そもそも自分で選んだ道(会社)だし、そういう制度だとは前もって知っていたはずだし、今まで当然蓄えをしておかなければいけないし、そうしてなかったら自己責任だし。

 

というわけで、辛抱して進むしかない

 

後半戦

英語ネタを読みに来た人には、すみません。このブログは本来こういう、おっさんの暗い心の内を書くブログです。

 

少し前に誕生日を通過した。

ブログのサブタイトルをこっそり

「55歳独身男(結婚暦なし)の存在していた記録」から

「56歳独身男(結婚暦なし)の存在していた記録」に変更した。

 

56歳、いよいよ後半戦という感じがしている。

110歳まで生きるつもりだ。

55歳は中間点、56歳は後半戦なのだ。

 

私は成長が遅い。英検1級を取ったのは43歳、フルマラソン完走は48歳、TOEIC 990達成は54歳だった。

いつも1人だ。友達はいない。好きだと告げた女性は何人かいた。でも受け入れられ思いを遂げたことはない。

 

前半戦はいつも苦しかった。正確に言えば、15歳-55歳は苦しかった。

これからは、その時代と同じスタンスで生きていく必要はないのではと思う。

苦しかったことを整理したい。というわけで、前からもつぶやいていることではあるが、愚痴を多く書いていこうと思うのである。

hidsgo.hatenablog.com

とりあえず今は、仕事が進められず失職するかもしれない危機である。