独男の雑記帳

60代コミュ障独身男(結婚歴なし)の存在していた記録

TOEIC歴30年だった

昨日TOEIC本断捨離の記事で1980年のTOEIC試験問題集を引用したとき、以前こんな記事を書いたことに気づいた。

hidsgo.hatenablog.com

私のTOEIC初受験は1986年9月。上の記事に受験票をアップした。本当にそれが初受験なのか、それ以前の受験はなかったかは100%断定はできないが、おそらくそう。その後の受験歴は一部あいまいだが、こちら。

hidsgo.hatenablog.com

それで2015年にTOEIC歴29年の記事を書いた。そして昨年2016年、5回受験しているが、なぜ記念すべき30周年記念記事を書かなかったのだろう? もしかしたら、9月に受験したらということで保留にしていたが、昨年後半はいろいろゴタゴタして、受験もしなかったし記事を書くことも忘れていたのかもしれない。

2016年、5回受験し2回990だった。

30周年!

f:id:hidsgo:20170506005614p:plain

これは祝うべきことなのか、TOEIC歴29年の記事にも書いたが、同じところに留まっているために悲しむべきことなのか、わからないが。

 

30年前、孤独だった。思い焦がれていた女性はいたが、つき合いはなかった。英語は出来ると思っていたが、TOEICで550くらいしか取れなかった。

Time Flies.

30年後、孤独だった。その間思い焦がれた女性はいたが、つき合いはなかった。

結婚できませんでした。お父さん、お母さん、ごめんなさい。

海外経験の機会があり、英検1級、TOEIC990は取れた。英語のスキルはアップした。でもどのように社会に貢献しているだろうか。そうこうしているうちに還暦の足音が。今は退職金なしの非正規雇用。どうなるだろう。

乞うご期待、とな (笑) ← いみふ

 

TOEIC本断捨離

TOEIC問題集をまとめて古紙回収に出した。

TOEICはしばらくご無沙汰しているが、問題集を捨てたのはしかし、もう卒業してバイバイというよりは、今まで本を全然処分せず、部屋に自分が息をするスペースもないくらいの状況なので、ともかく捨てるというただその目的のため。

 

全部で22冊捨てた。公式問題集5冊とそれ以外17冊。新形式対応本は7冊で、そのうち1冊は公式。スピーキングとライティングに関する本は今回は手元に残す。

それなりに数は多いと思う。ちなみに古いものは2003年の受験のために買ったもの。もっともそれは公式問題集1冊だけで、あとは2012年以降の購入だが、いかに私がものを捨てないかということを示している (2003年の次の受験が2012年 - TOEIC歴)。 大部分は通り一遍やっただけで、中には半分しか見てないものもあったが、処分することにした。答えを直接書き込んだり線を引っ張ったりしており、また扱いが悪いため体裁もボロボロで、売り物にはならないため、古紙回収に出すことにした。

昔はTOEICに限らず問題集というものをやるときは、別にノートを作り、できなかった問題は印をつけて2回目挑戦するために残しておいた (2回目をやらないことが多かったが)。ある時、問題集などは直接答えを書き込んで2回目はまた買えばよいという意見をどこかで聞いて、直接本に解答することが多くなった。

 

実は、捨てなかったTOEIC問題集が1冊ある。以下の記事で紹介した「第3回TOEIC試験問題集」だ。1980年の問題と解答が掲載されている。

hidsgo.hatenablog.com

hidsgo.hatenablog.com

なにしろ今は絶版、入手できない。しかし、今日隆盛を極めるTOEICの初期の問題がどんなだったかを知ることができる、おもしろい本だと思う。捨てるのは惜しい気がする。いや、これを捨ててこそ断捨離、とも思うが、売れるのではという思いが… 実際amazonにも出品されているようだ。というわけで当面keep。断捨離失敗。

 

*2017-05-06 一部追記

 

独検申し込み

ドイツ語を勉強し直しているが、実はあまり進んでいない。なかなか時間をかけることができず、集中して取り組めない。語学学習の初期の進歩は、どれだけ時間をかけられるかによるのだが。。

hidsgo.hatenablog.com

 

ともあれ検定は刺激と目標になる。忘れないうちに6月の独検に出願した。

www.dokken.or.jp

 

隣り合う級は併願でき、5級と4級を受験することにする。当初は試験のレベルとか合格の見込みとかわかなかったが、両方受験して、4級は無理でもとりあえず試験慣れして、12月を目指そうと思っていた。しかし最近過去問題集をやって、どちらも合格するかもしれないと思えてきた。

独検過去問題集2017年版<5級・4級・3級>

独検過去問題集2017年版<5級・4級・3級>

  • 作者: 公益財団法人ドイツ語学文学振興会
  • 出版社/メーカー: 郁文堂
  • 発売日: 2017/04/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

 

5級は入門レベルとはいえ、初学者にとっては結構難しいと思う。それは基礎的単語さえほとんど忘れている再学習者の私にもあてはまる。簡単な問題もあるが、わからない単語があったりする。ただ問題集の資料にあるように、合格ラインが72点くらいというならば、大丈夫ではないかと思う。

4級は今の私にとって難しい。4択の選択肢の単語4つともわからないという問題もあった(><); ただやはり問題集の資料によるが、合格ラインが60点ならば、わからない事が多くても合格してしまうのではないかと思える。

 

現状あまり時間をかけられず、さらに、合格するかもと思ったら気が緩んで最近かなりさぼっている。せっかくの受験の機会を利用して、ぼちぼち取り組んでいきたい。

 

以上、とり急ぎ試験申し込みましたという記事でした。

 

3か月で脂肪を6キロ断捨離した

汚部屋に住んでいて断捨離しなければならないのだが、部屋の片づけは一向に進まない。そんな日々を送っている中、脂肪の断捨離つまりダイエットに成功した。3か月で体脂肪が6.8kg減った。

まあ3か月で6キロそこそこはダイエットしてる人からすれば大したことないのかもしれないが、私としては思った以上の成果で、ちょっとした成功体験だった。

体が明らかに軽くなった感じがして、お腹回りもすっきりした。ご褒美に自分にパンツを1本買ってあげた。今まではウエスト85cmのパンツだったが、新しく買ったパンツは79cm。ウエスト6cm細くなった。嬉しい。

1月からジムに通い始め、外をジョギングする回数も増やそうと努めた。食事も控えめ。詳細はあとにして、何はともあれデータ。ジムのスタート時 (1月) と12週目 (4月) に測定した値。ちなみに身長は170cm。

 

  1月 4月
体重 (kg) 70.4 64.1 -6.3
BMI (kg/m2) 24.4 22.2 -2.2
骨格筋量 (kg) 30.3 30.8 +0.5
骨格筋率 (%) 43.0 48.0 +5.0
体脂肪量 (kg) 16.0   9.2 -6.8
体脂肪率 (%) 22.7 14.3 -8.4

 

3か月で体重が6.3kg減。体脂肪量は6.8kg減。体脂肪率で見ると22.7%から14.3%への減少。骨格筋量はあまり変わらず0.5kg増。体重が減り骨格筋量はあまり変わらないから、骨格筋率は5%の上昇。

この3,4年の体重は70kg~73kgが変動範囲。肥満というわけではないが、73kgだとBMIが25を超え軽度肥満判定になるし、体もちょっと重い感じがしてくる。昨年1番体重が重たかったときは73kgちょい越えくらいで、それよりは9kgくらい減ったことになる。

最初からダイエットを目的としたわけではなかった。昨年かなり運動不足で、以前はマラソン大会にも出てたが昨年はゼロ。たまに走ることはあっても、筋肉を使っている感じがしなくて、体を動かしたい、動かしたほうがよかろうと思ってのことだった。体重も減るに越したことはないだろうが、以前よく走っていた時も68kgくらいで下げ止まり、そんなに減る感じではなかったので、あまり期待してなかった。

だが今回、食事も気をつけてジムやジョグを続けて、思ったより体重がすっと落ちていく感じだったし、途中で測った体脂肪もいい感じに落ちていたので、途中から脂肪減を狙うようになり、毎日の体重も記録するようになった。以前の壁だった68kgも通過した。あの時はあのラインが停滞期だったのかもしれない (ダイエット記事を見るようになり、停滞期という言葉も覚えてしまった)。ダイエットって結果が数字に出ておもしろいと思ったりもした。

 

実際やったのは、週2回のジムで軽い筋トレと、ベルトの上の走りを20~30分、2~4km。外を走ったのは月平均30kmくらいで、そんなに走ってない。本当はもっと走りたかったが、寒かったし、また2月にバイク事故で足首を打ち、軽い打撲のはずが痛みが長引き、しばらく走るのを控えたということも影響した。

食事については、週末は糖質制限ということでサラダ、果物と豆乳中心みたいな。でもそれだけでは気分的にも力が入らないので、惣菜を適当に (私は今自炊しない。。) 平日の食事は普通。仕事中にチョコとかよく口にするが、それも普段通り。しかし帰宅途中にコンビニに寄って夜食のおやつを買うのは努めて避けた。総じてあまり厳密なことはせず、カロリー計算もしていないが、週末の食事を控えめにして夜食のおやつをやめたというくらい。

あと私はガツガツ生きていく気力を欠いていて、生きる気なくすことも多く、そんなときは「あ、餓死しよう」と食事を抜くプチ断食も時々ある。でも1食抜くくらい。気分的にそうするだけで、自殺したりするわけではないが。

 

骨格筋量が落ちず体脂肪量が減ったのは、筋トレをしながらの効果ということだろうか。

見た目もちょっと変わって、会社で「体型がすっきりしましたね」と時々言われる。ということはない。誰も私に興味は持ってない。でも若い女子社員から熱い視線が注がれるようになったような気がする。いやそれは気のせい。でも、すっきりした体になって自分としては気分はよい。

ともあれ当面はこの状態を維持またはもう若干細目にしておきたい。7月に健康診断があり、そのときの血液・尿検査でよい結果になればと思う。

 

追記: 続編を書きました。

hidsgo.hatenablog.com

 

鍵発見

The room key I thought I had lost a month ago has been found "in my motorbike".

1か月前に失くしたと思った部屋の鍵。

hidsgo.hatenablog.com

見つかった。「バイクの中」から。

会社で外での作業中、手が空いたので自分のバイクの近くにしゃがんで、掃除してない汚いバイクだなあと自分のバイクを眺めていた。すると奥に何か異物が。ラジエーターに見覚えのあるキーホルダーが引っ掛かっているではないか。部屋の鍵に付けていたものだ。奥に手を差し入れ、キーホルダー付き鍵を無事回収。こんなところに落ちていたとは! 身をかがめてのぞき込まないと、カウルがあるから外からは見えない。バイクを掃除すれば気づいたはずなのに、1か月以上掃除せずにいたから。。

バイク上部、ハンドル横から落ちて、キーホルダーというかストラップというか、飾り物がラジエーターに引っ掛かったようだ。なぜそこに落ちたのか不明。いつもはポケットに入れているが、その時は駐輪場でポケットの中のものをまとめてカバンに移そうとして鍵が手から滑り落ちたのか?あるいはバイクのキーを取り出すときに部屋の鍵が付いてきて、そして落ちたのに気づかずにいたのか?

いずれにせよ、落とし物をしがちなので、鍵がポケットから簡単に落ちないよう、また落とした時すぐ気づくよう、大きめの飾り物をつけていたのが幸いした。

駐輪場で落とした可能性は高かったので、最初に問い合わせたのは駐輪場の管理会社だった。確かに落としたのは駐輪場だったようだが、しかし鍵はバイクの中だったとさ。交番にも届けていたので、見つかったと連絡した。

「ない!ない!」と騒いで実は手元にあるという、よくある話でもある。

お騒がせしました。よかったよかった。

 

今日の断捨離

断捨離というのは、普段捨てないもの捨てられないものも敢えて捨てるという意味かもしれないが、そういう意味では今はまだ単なるゴミ捨てだ。壊れたものを捨てる、何年も放置されていたものを捨てる。でもそれが長年捨てられず堆積していたわけで、それを片付けるのはまあ断捨離である。

今回捨てたもの

1. プリンター。エプソン PM-G800。15年くらい?前に購入。色がかすれきれいに印刷できなくなり、もう3,4年は使用してなかった。あ、ちゃんと動作もしなくなったかも。棚の奥に置いたままにしていたのでゴミ出しへ。今はプリンターが家になくてもさして困らないね。スマホでいろいろなサイトや地図、pdf文書など見れるようになったからというのが大きいし、またコンビニでも印刷できるのも大きい。本体よりもインクに多大なお金を使ったし、黒しか使わないのに他のカラーがインク切れになると印刷できないのが悔しくて仕方なかった。

2. スキャナー。エプソン GT-F500。昔デスクトップPCを買ったときに溜まったポイントでゲットしたが、最初はあまり使わなかった。フィルムからプリントした昔の写真のスキャンをたまにしたとか。ブログを書き始めてTOEICのスコアシートをスキャンするのによく使った。昨年壊れた。汚部屋が原因で、コードを引っかけて置いていた台から落ち、スキャン動作しなくなった。今はコンビニでスキャンしている。

 

パソコンはメーカーや業者に回収させないといけないが、プリンターやスキャナーは「燃やすゴミ」としてゴミ出しできる (50cm以上は粗大ゴミ) (横浜市の場合)。

 

汚部屋からの脱出の道は長い。2点捨てたところで序の口の序の字にもならねえが、一歩一歩。

 

今週の断捨離

今週古紙・古着回収に出したもの

1. 空段ボール10箱くらい、多くはAmazonから。いつか古紙回収に出そうと畳んで壁に立てかけてあった。

2. 古着。破れたパジャマや穴の開いた靴下。たまってた。

 

回収日が決まっていてつい出し忘れがち。とは言えまとめておけばいつでもゴミに出せるからということで、他の捨てられないものと違い、あまり気にしてなかった。でも捨てると部屋も気分もすっきりするね。

 

汚部屋からの脱出の初めの小さな小さな1歩。

 

hidsgo.hatenablog.com