独男の雑記帳

60代コミュ障独身男(結婚歴なし)の存在していた記録

2017総括

2017年を簡単総括してみる。

年初の目標に沿ってみてみると、

今年の目標 - 全力ひとり
今年の目標 (2) - 全力ひとり

 

1. TOEIC Speakingで160をとる

S160は残念。まだ道は遠い。
TOEIC SW 2017年12月 - 全力ひとり

2. ドイツ語検定5級と4級に合格する

合格しました ^^
独検5級・4級合格 - 全力ひとり

これはあまり勉強しなくても、まだ残っていた知識で取れたようなもの。4級ではまだ短文を作ることも難しい。これから道は長く続く。

3. 断捨離する

だめですね。来年の緊急課題ではあるが果たして、、

4. ブログの話題、コミュニケーション問題とか考えたい

これもこれから

5. ハーフマラソンを完走する

ゆっくりだけど、11月に2つ完走。
2年ぶりハーフ完走 ~ 天童ラ・フランスマラソン2017 - 全力ひとり
よこすかシーサイドマラソン 2017 天気晴朗 - 全力ひとり

 

達成しやすい目標を掲げておくと、達成感が得られます^^

 

これらとは別に、今年最もよかったこと。それは

スイスへ - 全力ひとり
帰国してる - 全力ひとり

スイスへ行ったこと。行かせてもらったわけだけど、自分ではもう海外になかなか行けなくて、、(金がない)、、。7年ぶりのヨーロッパ。嬉しかったし、ほっとした。

 

そして今年最大のアチーブメントはこれ。

ダイエット成功!

hidsgo.hatenablog.com

最初から目標としてやったわけじゃなく、いけそうな感じがしたので続けたら半年で10kg減。細身のパンツをはけて、セルフイメージちょっとアップに貢献。

 

これらいいこともあったが、全体としては相変わらず低調。部屋の堆積物が増えて収拾がつかず、物を探すのに時間がかかるという物理的な問題もあるが、何よりこれはメンタルの反映。メンタルもいろいろ堆積し、やるべきタスクもさっさと処理できないという状態が続く。

来年は少しでもQOLの向上を。

 

わたしのこと

少し前に書いて保留にしてたけど、年末のどさくさに紛れてそっと記事にしておきます。都合が悪くなったりしたら、また閉じますね。

 

自分について、長い記事はうまく書けないので、短く箇条書きしておく。 

 

・結婚してないのはコミュ障だから。ひとりで生きていくと決めたとか、趣味に生きるとか、女性に興味がないとかではない。むしろいつも女性のことしか考えていない。だからいつも苦しい。

・ひどく無口ではあるが、他人を拒否しているわけではない。また口下手ではあるが、口をきくことは出来る (ちゃんとした受け答えが出来るかは疑問だが、少なくとも対人恐怖で言葉が出ないとかではない)。粗暴でもない。一度話せば、人当たりはよい印象である。準備していればプレゼンも平気。

・学校では学級委員とか生徒会長とかやったことがある子だった。今ほとんどしゃべらず人前に出ない感じで振舞っているが。

・履歴書は一見立派だが、あちこちにブランクがある。

・大学はいわゆる旧帝の理系に現役入学したが、卒業までに8年かかっている。特に理由はない。メンタルが弱そうに見えるため、何か病んでいたのかもと想像させるだろうが、それが全く間違っているわけではない。

・40年くらいの間に何人かの精神科医と会ったが、精神病とは診断されない。

強迫神経症(OCD)で生活に支障をきたしたことはある。

発達障害かとカウンセラー2人に軽く尋ねたことがあるが、違うと言われた。専門的には分類されないだろうという話で、40過ぎて結婚してないのは障害という言い方をすれば、いくらでも障害はあるだろうが。

・言葉を出す前に、この事を相手に言ってよいか考える癖がついてしまい、多くの場合言わないことを選択する。そしてそれが習慣となり、質問されたとき頭の中では答えているが口に出さずに黙ったままになっていることも多い。

・自分を表現しようとしない。他人にわかってもらおうと努力しなくて、誤解されてもそれを直そうとしない。そのくせ誤解されていると思って苦しんだりしてる。

 

思いついたことを箇条書きしてみた。それぞれの件について、もう少し補足して記事が書けるし、そうするつもりだった。書いてなんかすっきりした。

すごく簡単に言えば、単なるコミュ障で、他人の思惑を気にして思うことが言えない小心者、といえる。

ここではもうあれこれ分析を加えず、これくらいにしておこう。

 

ほんとはね、あなたと仲良しになりたいの。

 

TOEIC SW 2017年12月

今月TOEIC SWを受験した。今年の目標の第一に挙げたのが、「TOEIC Speakingで160をとる」だった。

hidsgo.hatenablog.com

理由は上の記事でも書いたし、先日こちらの記事でも書いた。

hidsgo.hatenablog.com

Speakingスコアが低い。なんとかしたい。DMM英会話さえ始めたわけである。

TOEIC Speakingは過去5回の記録が、150 → 150 → 140 → 140 → 140。
TOEIC歴 - 全力ひとり

TOEIC Speaking Proficiency Level は 1~8に分類され、150と140はレベル6に相当する。
公式認定証の形式|TOEIC Speaking & Writing Tests|TOEIC Program|IIBC

なんとかレベル7、つまりスコア160を取りたい。しかし段々160の壁が厚くなってきている。果たして…

 

12月3日、横浜駅隣接スカイビル内のITスクールで受験。交通至便がなによりだった。今回試験準備は特に何もしなかった。準備する余裕がなかったためでもあるし、過去5回受験して形式はわかっているという思いからでもあった。しかしスピーキングの応答問題3問目で、考慮時間なしで30秒間の回答時間なのに、考慮時間があると思い違いして20秒近く黙っていた。気づいて慌ててしゃべったけど、これは減点だろう。こんなこともあるから形式はしっかり踏まえておきたい。

当日の出来。スピーキングは、いつも通りあまり上手くないはずの発音で、しかし一応時間内は話し続けた (上記応答問題のミスは別)。でも今回は内容のまずさが目立った。

応答問題で市場調査の電話アンケートに答えるというのはよくある問題だ。ここでもし自分のよく知らない商品について聞かれたらどうするか。例えば「どんなケーキが好きですか」と質問されて、ケーキの種類を知らなかったりケーキを食べない人はどう答えたらよいだろうか。実際のアンケートなら「ケーキは食べません」と答えて終わりだろう。相手はそれに応じて何か別の質問をするかもしれない。しかし30秒間のスピーキングテストではその回答は短すぎではなかろうか。「こうこうこういう理由でケーキは食べないからよく知りません」と答えるか、即興で適当な答えを作り上げるか。これは英語の問題ではない。今回私はうまくいかなかった。こんなことをくどくど書いてる私はいかにも答え方が下手なコミュ障らしい。

解決問題。これも英語がきれいかどうかだけでなく、提示した解決策が有効かどうかもポイントになっているはずだ。試験問題は、この状況では大抵の人はまずこういう解決策を思いつき、一部の人はこういう解決策を考えるだろう、という想定のもとに作成されているだろう。その(1)常識的な解決策を、(2)ごく普通の英語で話す、ということでよいはずだ。今回の私の提案は現実的な解決策ではなかった。ライティングに入ったところでまだスピーキング中の他の人の回答が聞こえて来て、あ、そうか、普通そう考えるよね、と思った次第。

最後の意見問題。これも首尾一貫して話せるかどうか。今回はちぐはぐだった。

ライティングについては簡単に。メール1問目は時間がなくなり、結句と署名が入らなかった。最後のエッセイは、今回は見直し時間を少し持てて、スペルミスを含む細かいミス修正、内容の取り繕いをすることができた。内容はいまいちだが最低読めるかなという感じ。356 words。

試験後の感触で、スピーキングは今までより良いことはなく、140。ライティングは最後のエッセイがまとめられて、180-190かなという感じだった。

 

結果は先週発表された。

f:id:hidsgo:20171227231701j:plain

S130、W190。

S130。。。良くないとは思ったが…

f:id:hidsgo:20171227231826j:plain

130~150はレベル6で、一応レベル6には留まった。しかしやはり、S160の壁は厚い

Speakingスコアが下がりWritingは前回よりよかったので、4技能スコアチャートがさらに横長になった (^◇^)

f:id:hidsgo:20171227232030j:plain

 

今後SWは頻繁に受験してもスコアはすぐには変動しないと思う。しばらくは私のスピーキングはレベル6で、ライティングはレベル8~9だろう。(ライティングは初受験で200取れたので、ともかく気が楽だ。あれが190だったらこちらも200の壁に悩んでたことになる。)

Speaking、Writingともに単に英作文が出来るかではなく、質問の答えになっているか、具体例を入れてよい組み立てになっているか、首尾一貫しているか、など内容も大切である。英語以前のコミュニケーションスキルの問題といってよい。それは日本語でも私にとっては問題で、同じ試験を日本語で試したら、私のスピーキングはやはり低いスコアになるのではと思う。

 

試練である。

S160突破を目指して、私の長い闘いが始まる。

 

crowdfunding

今日の英語

crowdfunding クラウドファンディング

 

英語ニュース記事の中で見かけて、ショックを受けた。今までクラウドファンディングは cloudfunding だと思ってた。だって時代はクラウド。日頃使う MS Office のファイルもクラウド上に保存してどこからもアクセスできるし。クラウドファンディングってネットで募金してるから cloudfunding かと。

恥ずかしい。間違って思い込んでたことも恥ずかしいが、今日これだけよく使用される語の綴りに今まで気づかなかったということは、英語を読む量も相当に減っているということで、それが恥ずかしい。LとRをきっちり区別できますとは言わないが、聞いて気づくこともできたかもしれないところ、聞く量も減って聞くこともなかったわけだ。

こんなに英語のインプット量が減っては、単語の間違いだけでは済まないかも。
何かもっと痛い目を喰らうど! ←恥知らずというか痛いというか

精進、精進を~

 

NHK囲碁フォーカス ダイアナの覚えて!英語ワンフレーズ (2) 8-11月

NHK教育(Eテレ)の囲碁講座「囲碁フォーカス」でアシスタントのダイアナ・ガーネット (Diana Garnet) さんが紹介する英語のワンフレーズ。

前回記事が2017年4月から7月のまとめ。

hidsgo.hatenablog.com

今回は2017年8月から11月のまとめ。今年後半は番組をあまり見ることなく、録画から抜粋したものが多いが。。Here we go!

 

レッスン後 ワンフレーズ (*1)

Aug - Sep
Everyone, let's work together to learn more!
私と一緒にみなさんも頑張りましょう!

 

覚えて!英語 ワンフレーズ (*2)

Aug 6
Achieve stability with a two-point jump.
二間ビラキで安定させよう

Aug 13
Attack weak stones with a pincer move.
弱い石はハサんで攻めよう

Aug 20
Be careful not to extend too far!
ヒラき過ぎには注意しよう!

Aug 27
Let's use the Cap Block.
ボウシで封鎖しましょう

Sep 3
Use standard joseki moves.
定石を使ってみよう

Sep 10
Analyze the strengths and weaknesses of the stones.
石の強弱を判断しよう

Sep 17
Secure the corner for your own.
隅で実利を確保しよう

Sep 24
Let's play Go again.
また一緒に囲碁を打ちましょう

Oct 1
The battle starts with the framework.
模様の碁で戦います

Oct 8
Be aware of triangles in your framework.
模様は三角形を意識しましょう

Oct 15
Restrict your opponent's framework.
相手の模様を制限しよう

Oct 29 (*3)
Stop them from coming out into the center.
中央へ出るのを止めよう

Nov 5
Go from the corner, then the sides to the center.
隅から辺へ、そして中央へ

Nov 12
Expand from the top side.
上辺から広げよう

Nov 19
Look at the whole board.
碁盤全体を見ましょう

Nov 26
Aim for your opponent's weak points!
相手の弱点を狙おう!

 

よく見ると英語もなかなか難しい。。

 


*1. 今年度前期(4月~9月)の囲碁フォーカスは小山竜吾六段が講師で、番組前半のレッスン終了後にダイアナさんが英語のワンフレーズを挿入した。フレーズは2か月毎で変わったため、ここには8月-9月の1フレーズのみを載せる。今年度後期(10月~3月)は安藤和繁五段が講師で、レッスン終了後は「覚えて!ミニテクニック」のコーナーになり、ここでの英語ワンフレーズはなくなった。

*2. 番組最後の「覚えて!英語 ワンフレーズ」は前期から継続し、毎週新しいフレーズを紹介する。

*3. 10月22日はテレビ囲碁アジア選手権放送のため講座はお休み

 


追記

上の記事以降の英語ワンフレーズまとめ記事へのリンク

hidsgo.hatenablog.com

 

風邪

風邪みたいだ。3日前から軽い頭痛。パブロン飲んでいるが、今日は咳と微熱。若干悪化しているようだ。

普段ほとんど風邪で体調を落とすということがないため、たまに風邪になると大きくバランスを崩す。そしてブログ記事エントリーする。

自分のブログを「風邪」で検索したら、ぴったり2年前にエントリーがあるのが可笑しかった。この時期はアブナイみたいだ。

風邪 - 全力ひとり

2年前は11月にもう1つ記事がある。

風邪 - 全力ひとり

2014年もやはり12月に。

TOEIC前日、風邪 - 全力ひとり

 

しかし風邪ならまだいい。数日後また復調するだろう。脳や心臓の疾患で倒れたらどうなるのか、著しい不安がある (今回最初頭痛が続いて脳疾患が怖かった)。自宅アパートで倒れて意識を失ったりしたら、2、3日は発見されないだろう。常に連絡を取っている人がいないし、会社も無断で2、3日休んでもすぐに連絡取ろうとしないだろうし (いてもいなくてもいい社員で、普段の報連相も私は疎だし)。

来年はともかく断捨離と身辺整理。ブログに自分のことを整理。