独男の雑記帳

60代コミュ障独身男(結婚歴なし)の存在していた記録

第211回 TOEIC 2016年6月26日

211回TOEIC 2016年6月26日
会場: 神奈川大学
Formは不明

終わってショック状態だった。3問塗り絵した。問題文も選択肢も見ることができず、文字通りの塗り絵。20年以上ぶりの塗り絵だった。海外滞在後の2003年以降、24回受験したが塗り絵は初めてだった。

TOEIC歴 - hidsgo’s diary

時間配分でPart 5は10分と自分で決めていたが、なぜか試験中Part 5は14:00までと思っていて、やや難しかったPart 5 を14:00まで粘って考えていたのだった。終わったとき15分経過したことに気づき、失敗したと悟った。Part 6 から急いだが、今回Part 7は難しく、取り返せなかった。

いつもは試験前日の土曜日は大きく移動したり体力を消耗したりするようなスケジュールは避けて、静かに練習問題などしてるのだが、昨日は昼間予定を入れて夜に数問リスニング練習しただけで、ぐったりしていた。今朝も疲れて頭もTOEICにフォーカスできないようで、試験を棄権しようかと思ったくらいだったが、そんな状態が Part 5の時間の思い違いにつながったと思う。またリーディンリングの集中力も落ちていたと思う。

屈辱の塗り絵。TOEICで点が取れなかったら私の人生はどうなるのだろう… ちゃんと集中してれば…。ふと一瞬気を抜いたとき交通事故を起こして、どうしよう… これからどうなるのだろう… ちゃんと運転してれば… などと動揺するような、そんなショックだ。

 

さて試験について。大雑把に、リスニングは普通、リーディングは難。前回はリスニングが難でリーディングは普通と感じたので、その逆だった。

Part 1、最初3問は簡単、4問目で、えっ? となる。Part 2も前半は簡単だったが、最後のほうで数問聞き取りにくい問題があった。どうやらPart 1もPart 2も全部簡単ということはなく、聞き取りにくかったり答えがわかりずらかったりする問題が必ず来るから、気を抜いてはいけない。

Part 3、4は今回は先読みが大体うまくいって、答えがはっきりしなかったのは、聞き取れない部分が回答になっていた問題、Part 3と4でそれぞれ1問くらいだった。Part 3の3人問題は今回は1問で難しい問題ではなかった。図表問題も複雑なものはなかった。もっともPart 4で私はバスの到着時間ばかり気にしてたら、問われてたのは出発時間で、あたふたした。新形式だがリサイクル問題もあったようだ。どこで見た問題か思い出せないが。

リスニングは100%正解ではないかもしれないが、3問間違いまで495なら、495いけるかもしれない。いつも予想よりは正答はやや多くなるようなので、495の予想で。

 

問題のリーディング。前述のように時間が足りなかった。

Part 5、いろいろ迷って時間を消費。Part 6は焦りまくってよく覚えていない。Part 7はそれほど文章は長くなかったが、おそらく私が焦っていたのと、そして今日は集中できる体調ではなかったということ、さらに最近のメンタルの状態もあって、問題がしっかり読み取れず、時間がかかった。TPの最後のセットの時間がなくなり、言い換え問題と最初の1問を急いでやって、あと3問は問題文も選択肢も読まずに終了になったのだった。

3問の塗り絵の他に、Part 7で正解が全く見えず当てずっぽうというのが1問あった。Part 5もいくつか間違っているだろう。ただ、それ以外はそれほどボロボロというわけではないと思う。6-8問間違いくらいか。460と予想。

ということで予想ではL 495 R 460 T 955 かと。

 

会場の神奈川大学は何回も受験して勝手はよく知っている。今日は小教室だったが、冷房がガンガン効いていた。長袖を持っていってよかった。暑い日だった。炎天下で会場案内の矢印の紙を持って立っていたスタッフの方、お疲れさま。私は行きはいつものようにタクシーで、帰りは塗り絵の悲しみを抱え駅まで歩き、慰めにラーメンを食べて帰宅した。

 

最初に交通事故を起こしたようなショックと書いたが、まあそれは大袈裟だ。交通事故は取り返しがつかない。私のTOEICは就職や昇進に関係するわけではない。(というか990でも低収入で昇給などないがそれはまた別の話。)TOEICは今回は失敗だが、次回で挽回可能と信じている。英語力というより生活態度の問題。いい加減な態度で受験するのでなく、きちんと向き合わないといけない。